第44回小学校学校行事研究全国大会名古屋大会
大会の第2次案内(平成21年5月発行)(PDFファイル)
大会主題
開催日・会場
■平成21年8月6日(木) 全体会 名古屋市教育センター講堂
■平成21年8月7日(金) 分科会 名古屋国際会議場
主催
■全国小学校学校行事研究会
■名古屋市特別活動実践研究会
後援
■文部科学省 ■愛知県教育委員会
■名古屋市教育委員会 ■全国連合小学校長会
■愛知県小中学校長会 ■名古屋市立小中学校長会
■愛知県教育振興会 ■愛知県教育公務員弘済会
■愛知県退職教職員互助会 ■名古屋市教育会
分科会テーマ・研究の視点
第1分科会
■新学習指導要領をふまえた学校行事の全体計画
学校行事の特質や新学習指導要領の方針をふまえ,他の教育活動との関連を図りながら,社会性をはぐくむ学校行事の全体計画・年間指導計画はどうあったらよいか。
第2分科会
■自然の中で共に活動する体験を通して社会性をはぐくむ学校行事
自然の中で互いの活動を認め合い,協力してつくり上げていく体験を通して,社会性をはぐくむ学校行事をどう計画・実践したらよいか。
第3分科会
■文化や芸術を共に親しむ体験を通して社会性をはぐくむ学校行事
本物の文化や芸術の価値や大切さを実感し,他教科等の学習の成果を総合的に生かして活動する中で,互いに認め合い,協力して自分たちの願いや考えを実現していく体験を通して,社会性をはぐくむ学校行事をどう計画・実践したらよいか。
第4分科会
■社会奉仕や社会参画の体験を通して社会性をはぐくむ学校行事
社会奉仕の尊さを体得する活動や地域の一員として社会に参画する活動の中で,互いに認め合い,協同して社会のために役立とうとする体験を通して,社会性をはぐくむ学校行事をどう計画・実践したらよいか。
第5分科会
■様々な人々とふれ合う体験を通して社会性をはぐくむ学校行事
様々な人々と,互いの考えや立場を認め合い,協力してやり遂げる体験を通して,社会性をはぐくむ学校行事をどう計画・実践したらよいか。
第6分科会
■学校行事を通してはぐくむ社会性とその育ちの評価
学校行事の実践を通して社会性がどのようにはぐくまれるか。また,児童の変容を見取り,社会性の育ちを評価し,実践の有効性を明確にするにはどうするか。
大会日程
第1日 8月6日(木)
■全体会会場 名古屋市教育センター
<住所> 〒456-0031 名古屋市熱田区神宮三丁目6番14号
<電話> 052-683-6401
□全国理事会 受付9:30~ 開会10:30~12:00
□分科会運営委員会 受付10:00~ 開会11:00~12:00
□12:00~ 来賓・一般受付
□13:00~14:15 開会式・総会
□14:15~14:30 基調提案
□14:30~15:00 アトラクション
にっぽんど真ん中祭り参加団体 北誠の風「鳴子踊り」
□15:00~16:15 記念講演
「子どもたちの感動を生み,社会性をはぐくむ学校行事」
-名古屋大会に期待するもの-
文部科学省 教科調査官 杉田 洋 先生
■レセプション会場 アパホテル
□18:00~20:00 レセプション
第2日 8月7日(金)
■分科会会場 名古屋国際会議場
<住所> 〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1番1号
<電話> 052-683-7711
□9:30~10:00 受付
□10:00~11:30 分科会(1)
□13:00~14:20 分科会(2)
□14:30~16:00 分科会(3)
□16:00~16:15 閉会式
参加申し込み・問い合わせ先
申し込み・問い合わせ先
■株式会社農協観光 中部グリーンツーリズム支店
「第44回 小学校学校行事研究全国大会 名古屋大会」係
電話:052-219-2019 FAX:052-219-2072
営業時間:月~金 9:00~17:30(土・日祝日定休)
参加費
■4,000円 エコスタイル(クールビズ)でご参加ください。
事務局
■名古屋市立しまだ小学校 校長 粕谷明弘 電話:052-802-2821
- なごやとっかつTOP
- 全小行名古屋大会TOP
- 全小行2次案内
- 全小行1次案内